W184×D158×H45㎜ 日本製
洗浄機・電子レンジ使用可能
1616年に日本で最初に陶磁器が作られたとされる有田焼の産地、佐賀県・有田では、400年もの間、色あせる事なく妥協の無いものづくりの精神が、今日の有田を支える人達にも受け継がれています。
2012年、豊富な経験と技術をもつ有田の人々と共に、デザイナー柳原照弘がクリエイティブディレクターとなり、今日までの有田の歴史と対話をしながら制作された、物語をつなぐ新たな陶磁器ブランド「1616 / arita japan」
用途を限定しないフレキシブルな形状でありながらも、非常に強度のある高密度の陶土を用いた器は使いやすさはもちろんのこと、食卓に新たな彩りを添えてくれます。各種内祝や大切な方へのプレゼントにもおすすめの一枚です。